毒親育ち解毒&生きなおしセッションカウンセリングコーチング(対面・オンライン可)

毒親育ちさんの人生を良い方向へ底上げする
毒親育ちさん専用セッション(コーチング+α)です。

毒親育ちさんためのセッションです

福岡 毒親育ち解毒コーチングカウンセリング平山ゆか
福岡 毒親育ち解毒コーチングカウンセリング平山ゆか

毒親育ちさんの解毒をサポートしています。私自身も毒親育ちで解毒済です。こんにちは。

毒親育ちさん
毒親育ちさん

解毒してるなんて、うらやましいです!
うちの親は毒親です。幼少期から薄々分かっていましたが、大人になってやっと確信できました。
そのせいか毎日とても生きづらいんです。

それはつらいですね。私も毒親育ちなので、よくわかります。生まれてからずっと、生きづらい価値観になってしまっていました💦
でも行動して、今の幸せな人生に変わりました。

毒親育ちさん
毒親育ちさん

毒親育ちであっても、行動すれば生きづらさを変えれるんですね!?

はい。変えられます。ここから解毒に取り組んで、その生きづらい人生を、一緒に変えていきませんか?

毒親育ちさん
毒親育ちさん

そう言われても。。。よさそうなんですが、、、、「解毒」ってどういう意味なのかちょっとわからないんですよね。どうなること?

毒親育ちさんにとって親とのことは「過去のこと」ではないんですよね。
「今現在、なお、苦しい」んです。

毒親は今なお、恋愛・婚活やお仕事・お仕事の人間関係・友人関係等々で、良くない方向に足を引っ張ってきています。

ちょっとした知り合いに相談しても「親なんだから、あなたのことを思ってのことだよ~」なんて頓珍漢なアドバイスをされることも多々あります。普通の親育ちさんにとっては「子どもを大切にできない親」なんているはずがないとしか思えないからです。

そして毒親育ちさんはどんどん孤独になってしまう。

子どもの頃から親にないがしろにされてきた・搾取子・兄弟格差・虐待・ネグレスト・過干渉・ダブルバインド・話を聴いてくれない…..だけど本当は親に愛されたい、又は、顔も見たくないけど離れられない共依存…等々、複雑な気持ちを持ち、今現在も生きづらい「毒親育ちさん」のためのカウンセリングコーチングコンサルティングセッションです。

毒親育ちさんクイズ 解毒(げどく)とは?

毒親育ちさんが解毒する。いったい何をすること?

福岡 毒親育ち解毒コーチング 平山ゆか
福岡 毒親育ち解毒コーチング 平山ゆか

クイズです!
「毒親育ちさんが解毒をする」って、次にあげる1~3のどれだと思いますか?
1.自分の中にある毒を抜くこと
2.親の中にある毒を抜くこと
3.人生の中にある毒を抜くこと

毒親育ちさん
毒親育ちさん

いきなりクイズ!!
難しすぎます!ヒントください~

福岡 毒親育ち解毒コーチング 平山ゆか
福岡 毒親育ち解毒コーチング 平山ゆか

ヒントは・・・
自分で変えられるのはどれかな~って考えてみて。

毒親育ちさん
毒親育ちさん

私にできること? 「2.親の中にある毒を抜くこと」ですか?
親を変えさせるとか????
毒親の毒を抜くことができたら、平和になる気もするけど。でも、親になんて言ったら変わってくれるか全く想像できないから、、、うう~ん

福岡 毒親育ち解毒コーチング 平山ゆか
福岡 毒親育ち解毒コーチング 平山ゆか

ごめんね。はずれ です。答えは
1.自分の中にある毒を抜くこと
です

毒親育ちさん
毒親育ちさん

ええ~。。。でも諸悪の根源である「毒親」をどうにかして変えていかないと、またどんどん毒に侵されるのでは?

福岡 毒親育ち解毒コーチング 平山ゆか
福岡 毒親育ち解毒コーチング 平山ゆか

本当にそう思いますか?

毒親育ちさん
毒親育ちさん

う~ん。どうだろう。。。

例え話「解毒とは」

分かりやすく、毒親が放つ「毒」を「雨」に 例えてみよう。そして子ども側が被る「被害」を「風邪をひく」に例えます。

福岡 毒親育ち解毒コーチング 平山ゆか
福岡 毒親育ち解毒コーチング 平山ゆか

例えば…雨が降ってきても、雨に濡れっぱなしで、風邪ひいてしまったとして、、、風邪が治りかけても何度もまた雨に濡れたとしたら?どうなると思う?

毒親育ちさん
毒親育ちさん

・・・そりゃよくなるどころか、何度も風邪ひきますよね。

福岡 毒親育ち解毒コーチング 平山ゆか
福岡 毒親育ち解毒コーチング 平山ゆか

ですよね。それが毒親育ちさんの日常ですね。
じゃあどうしたらいいかな?
どうやったら雨が降っていても風邪ひかないかな?

毒親育ちさん
毒親育ちさん

濡れなきゃいいんですよね。。。
あっ!

福岡 毒親育ち解毒コーチング 平山ゆか
福岡 毒親育ち解毒コーチング 平山ゆか

お!わかったみたいですね

毒親育ちさん
毒親育ちさん

傘をさしたらいいのでは?
傘を買う!さす!

福岡 毒親育ち解毒コーチング 平山ゆか
福岡 毒親育ち解毒コーチング 平山ゆか

うんうん。ほかには?

毒親育ちさん
毒親育ちさん

レインコートを着る、雨宿りする
とかどうですか?

すごい!その通りです!
ほかには?

毒親育ちさん
毒親育ちさん

あ!
体を鍛える?

すごくいいね!
もういっちょ!

毒親育ちさん
毒親育ちさん

雨に濡れたらすぐに温かいお風呂またはシャワーを浴びる!!!

わ~~完璧~~~!!!

毒親育ちさん
毒親育ちさん

なるほどです!
毒親側が何も変わらなくても、子ども側でできることたくさんあるということなんですね!!!

そういうことです!
子ども側が自分でできることは、さっきのクイズの
1.自分の中にある毒を抜くこと

このたとえ話の中では↓
毒を受けても身体が冷えてもすぐ温めて風邪にしない
毒が投げられても逃げる、避ける
毒を投げられても動じない

という感じで
自分で何とかできるんです!

毒親育ちさん
毒親育ちさん

こういったスキルがあれば、
毒親育ちでも人生の毒が抜けていくってことですか?

そうです!スキルとマインド!!!
解毒とは、、、
1.の 自分の中にある毒を抜くこと をやるだけで
2.の 親の中にある毒を抜くこと をしなくても
3.の 人生の中にある毒を抜くこと ができる!
この順番ですね

解毒したらどんな状態になるの?

毒親育ちさん
毒親育ちさん

解毒したら私はどうなっちゃうの?

デトックスされるって想像できますか~?

毒親育ちさん
毒親育ちさん

いまいちピンときません。だって、生まれてこのかたずっと私は毒まみれだったのですから。( ;∀;)

本当に大変でしたね~。今までよく自分で自分を支えてきましたね。自分で自分をほめてあげてほしいです。

毒親育ちさん
毒親育ちさん

そうなんですかね。私がんばってきたんですかね。そう思っていいんですかね。

そうですよ! 本当に立派でしたよ!

想像してみて!!ここから・・・
解毒のためのスキルとマインドを学び、、、解毒が進んでくると、親からの圧力を感じないようになってきます。わかりやすく言えば、普通の親育ちさん、良い親育ちさんのように。。

自分のことを今よりもっと好きになれるし

いろんな仕事や趣味婚活など、コツコツ積み上げて手に入れるような類のことにどんどん集中できますので、やりたいことに挑戦もできます。
・・・学び、理解し、行動し、習慣になればこのような可能性がぐっと上がりますよ~

毒親育ちさん
毒親育ちさん

えええ、それは、幸せそうだあ!

毒親育ちだったことをバネにするかしないか、、、ここから幸せに向かってぴょーんと飛び立っていくか、、、決める時が来ましたね。

こんなお悩みありませんか?

毒親育ちカウンセリングコーチングお客様の感想

福岡 毒親育ち解毒コーチング 平山ゆか
福岡 毒親育ち解毒コーチング 平山ゆか

あなたはこういったお悩みを抱えていませんか?

過去、私もこのような考え・状況でした。

毒親との関係性の悩み

  • 親毒に「(理想の親に)変わってほしい」と願う。そして自分を理解してほしいという気持ちがずっと消えない。苦しいし、なんかばかばかしい。
  • 親毒への怒りと感謝が混在している。その上に罪悪感も沸くことも多い。
  • 親毒親と物理的に離れたいのに実家を出られない。今一つ勇気が出ない。
  • 毒親と住居は離れたけど、心の距離を取れていない。毒親からふいに電話かかってきたり、訪問してきたり、毒親はやりたい放題でどうしたらいいのかわからない。
  • 親のことが腹が立って仕方ないし、こんな親の子供であることがとても残念なのに、心細い時は、そんな親にすがりたいような気持にもなる。こんな自分が嫌。
  • 心理的なへその緒を切りたい(毒親は切ってくれない)

自分の考え方・習慣の悩み

  • 自己評価が低く、その影響で仕事や人間関係、恋愛関係がうまくいかない。親の影響だということはわかってきたけれど自分でどうしていいかわからない。
  • 解毒したいけどいろんな情報がありすぎて自分がどの方法を使ったらいいのかわからず、考えているうちに結局夜が来て寝てしまう。そういったことを毎日繰り返している。
  • 自分がどういう人間かわからず、これからの人生をどう進んでいけば良いのか不安。
  • 自分で自分の自己評価が低いことはわかっている。そしてそれが「毒親からの影響」だ等言うことも知っている。たでも本当はどうしていきたいのか、はっきり決断できない。
  • 私って(自分の気持ちや好みを押し殺し)親の言うことをきいてここまで来たので、今更自分がどうしたいとかわからないのでは?と考えてへこむ。
  • うちの親は毒親だろうけど、もう、親のことはもういい。問題は自分の人生がうまくいかないこと。コミュニケーションが不得意で、恋愛や友人関係仕事の人たちとの関わりが難しくて仕方ない。普通の親育ちだったらこんなことになっていないのかもって思う。そして堂々巡り。
  • 過干渉に育てられたと思う。とても怖がりで色々挑戦できないでいる。このまま無難に生きていくのだろうか。
  • 最高に楽しい時でもどこか冷めている自分がいる。一生、心底幸せを感じられないままなのかと思うと泣けてくる。

人間関係の悩み

  • 本当の自分の気持ちは誰にも言えない。だって、相当歪んでると思うから恥ずかしい。これも毒親の影響だと確信している。
  • 毒親の(いいつけや躾や感じ取ってきたメッセージ)影響で、常に自分を後回しにして周り優先にしている。こんな自分の習慣が好きじゃない。でもそうでもしていないと職場の人やパートナー、その他周りの人に嫌われるのでは?と思ってしまう。でもとても不満。
  • 自分の感情(好きなこと・得意なことなど)がわからないので、どんな人と友達になったらいいのかもわからない。どんな仲間を作ればいいとか、どんなコミュニティに所属したらいいのかもわからない。行動できない。
  • 兄弟姉妹に劣等感を感じている。彼らとの関係も薄い、またはどこか白々しい。
  • いつも親に従わされてきたので、「命令する&従う」という関係性しか人と築けない。多分、陰で人になめられてる。(苦笑)

婚活・パートナーシップの悩み

  • 小さい時から両親の中が悪く、良い夫婦のモデルを知らないのでパートナーシップを学べていない気がする。現に人付き合いや異性との付き合い方下手だと思うし。不安で結婚に踏み込めない。
  • 毒親育ちの影響なのか、良いパートナーとのご縁がない。変な(好ましくない・常識外れな)男性にばかり好かれる。
  • 自分の感情(好きなこと・得意なことなど)がわからないので、どんな男性が好きなのか、どんな人とだったらうまくいくのか、また、どんな人と結婚したらいいのかもわからないので、婚活が困難。
  • いつも親に従わされてきたので、「命令する&従う」という関係性しか人と築けない。だからいつも気づいたらDV(またはそれに近い)男性と付き合ってる。もしくはそういうタイプが寄ってくる

起業・仕事・ビジネス・の悩み

  • 起業を目指している(または起業している)のに、毒親育ちのせいで、メンタルが下がりやすく、ビジネスが前に進みにくい状況を抱えている。
  • 自分の感情(好きなこと・得意なことなど)がわからないので、どんな仕事をしたいのかわからないし、どんな仕事を目指したら稼げるのか食べていけるのかもわからない。
  • 自分は何がやりたいのか、何が得意なのか分からないのでどんなことで起業したり、皆様のお役に立てるか自分で割り出せない。自分の起業するべき分野ややりかたがことごとくぶれる。

その他の悩み

  • わりといつでも生きづらさを感じている。
  • 自分の気持ちを一緒に整理し、どう変わるべきかを一緒に考えてくれる理解者が必要だと思う。
  • 毒親のことが憎いけど、助けてあげなければ!! と思ったりもする。損な性格なのかな。
  • 毒親に「お前は私の面倒を見るために生まれてきたんだよ」と言われたことがある。またはそういうメッセージを感じる。いい加減にしてほしい。
  • 親はそんなに悪くなく、悪いのは自分だと思ったりする。でも一連の自分への対応から考えて、そう親に思わせられたともいえるので腹が立っている。
  • 毒親のことを考えると涙が混みあがってきて、状況や気持ちを言語化できる余裕がない。とにかく、この状況を変えなくては、とは、はっきりと思う。
  • 毒親育ちの苦しみを分かってくれるカウンセラーや友人が周りにいない。孤独だ。
  • 親は毒親だけど、それほど強い毒ではない気もするが、自分では気持ちに決着がつかないので、整理しておきたい。そして自分のことに集中したい。

    ↑こういったお悩みを持った方のためのセッションとなっています。
毒親育ちさん
毒親育ちさん

あ~思い当たることたくさんです!!

毒親育ちだけど、変化したい!こうなりたい!

福岡 毒親育ち解毒コーチング 平山ゆか
福岡 毒親育ち解毒コーチング 平山ゆか

あなたはこうなりたいのではないですか?

過去、私もなりたいと思っていました。

毒親育ちカウンセリングコーチングお客様の感想

  • 毎朝、自分に誇りを感じられて目覚めたい。
  • 暴飲暴食、無駄な夜更かし、次の朝後悔する深酒・やけ酒をやめ、健康的な食事を気にしてキラキラ輝きたい。目標に向かって生きていきたい。
  • 自分のことが好きってどんな感覚か知りたい。自信を持ちたい。自分をいじめるのをやめたい。
  • 打たれ強くなりたい。毒親のことはバネにして、ここから人生巻き返したい。
  • あきらめかけてる夢を現実にしたい。そこに向かっていると実感できるくらい毎日努力できる人間になりたい。
  • 「来世で幸せになる。今世はあきらめた~」って口癖をやめたい。「ここから〇ぬまで何ができるかな?私」に変えたい。
  • 豆腐メンタルを変えたい。せめて鋼じゃなくても、消しゴムか石鹸くらいの硬さのメンタルにはなりたい。
  • 人のことをうらやましくて暴飲暴食して泣き疲れて寝るのはやめたい。人のことは「ふ~ん。あっそう~」で終わらせて、「さあ、明日も自分に集中しよう!」って寝る前に思えるようになりたい。
  • 解毒したい。すっきりとしていたい。しがらみから抜け出したい。その勇気を得たい。
  • 人に優しくする前に自分にも優しくしてあげたい。とてもかわいそう。このままじゃ私って不憫。
  • 自分に対して労ったり、理解して受け入れる、そういったスキルを身に着けたい。自分と仲良くしたい。きっとそこから何もかも始まる。
  • 私を生きたい。
  • 自分の人生を自分で選び取り、それで失敗しても、そりゃ時にはちょっとは泣くかもだけど、また新しい気持ちで選び取り、どんどん進んでいける人になりたい。
  • 自分の欠点でさえ愛おしいな、と思えるくらいになりたい。
  • クリスマスに一人でも「頑張った私、メリークリスマス!」って思えてたらいいな。
  • 婚活をやり直したい。婚活に対するお花畑な憧れをやめ、現実的な「未来の幸せ」にかえたい。夢みるイタい女子卒業して、現実的な良い女性になって自分にも旦那様にも愛されたい。
  • 親のことより自分のことを考えたい。
  • コミュニケーション上手になって、友達を作りたい。語りたい。わたしばかり人の話を聞く関係ではなく、対等な友達。ごはんや旅行やショッピングにも一緒に行きたい。
  • 愛着障害を克服したい。時には人に頼れる自分でいたい。
  • 共依存をやめたい。健全な恋愛・結婚をしたい。
  • お金のブロックやトラウマと決着をつけたい。親の影響をどんどん薄くしていきたい。

こういった変化が欲しい、こうなりたい!と思っている人向けのセッションとなっています。

まずは、なりたい姿をどんどん想像してみてくださいね!
そこからがスタートです。
誰にも遠慮しなくていいでんすよ!

毒親育ちにの解毒には段階がある

実際のセッションではどうやって解毒していくの?

毒親育ちさん
毒親育ちさん

受けたことないので知りたいのですが、セッションではどうやって解毒に進んでいきますか?

平山:解毒コーチ
平山:解毒コーチ

まずは以下のことをお聞きします。(お試しセッションや第1回目等早い段階で)
置かれている状況
早急に解決しなければならない問題を抱えている方はそれも
セッションに対して希望する項目(たどり着きたいゴール含む)
いけそうな地点の割り出し(目星を付ける)
クライアントの得意方面や優先順位をお聞きする

まっだまだありますが、コーチとクライアントとで早い段階で話し合って段取りをつけていくのと、途中途中で正しく調整しながら、なるべく納得のいく形で進めていきます。
セッションは生ものなので、予測通りカチッとハマることもあればよい意味ではみ出る場合も!

セッション受けたい毒親育ちさん
セッション受けたい毒親育ちさん

一番大切なのは何でしょうか

私が大切にしているのはクライアント側の「今どのフェーズ(局面・段階)にいるか」です。

毒親育ちさん
毒親育ちさん

毒親育ちには、フェーズ(段階)の違いがあるんですね!

そうなんです。解毒するとき、毒親育ちさんは段階をちゃんと明らかにすることはとても重要なんです。

例えば…今まさに毒親に翻弄されてる最中というの毒親育ちさんには、、今日からできそうな対処法を一緒に導きだしたり、長年のそのつもりつもったエピソードをとにかくセッションの机の上に出すという行動、現状把握から。

また、解毒を色々試してきたけどどうしても一人ではクリアできない課題を抱えているという毒親育ちさんには、それを洗い出して、掘り下げ、一緒に解決していきます!

いずれにせよ、根本的な価値観の部分で歪みがあるので(毒親育ちさんあるある)その部分も潜在意識からくる価値観も描きなおしていきます。

アドバイスも全く違ったりもしますね~。

毒親育ちさん
毒親育ちさん

奥が深いですね!
大変な作業ですか?

長年親や学校に植え付けられてきた自分に合わない価値観を書き換える必要があります。そのためには
自分を知る必要もあります。
今の地点から、ゴール(解毒後の人生)まで行くには、暗いトンネルを一度歩く必要があります。

毒親育ちさん
毒親育ちさん

ほらやっぱり大変!
暗いトンネル怖いよぉ

怖い、どっちに行ったらいいのかわからないという方は、専門家(毒親育ち解毒コーチ・カウンセラー)と一緒に歩けばいいのです。

毒親育ちさん
毒親育ちさん

一緒に歩いてくれるのは心強いです。
一人だと、私、解毒できる自信がないので。。。

(私のような)毒親育ちだったコーチ・カウンセラーはおすすめです。
自分も解毒前と解毒後の「状態・気持ち」を知っていますし、たくさんの毒親育ちさんを導いてきた、実際の生のセッションのノウハウを生かせますし。
毒親育ちさんには幸せになってもらいたいという想いが人一倍大きいですね!

毒親育ちさん
毒親育ちさん

よさそうです!

毒親育ちで人生ダメダメだった私も、お陰様でこっち側(清々しい毎日&皆さんを引っ張っていく側)になれて本当に幸せです。

解毒前と解毒後は天国と地獄くらい違いますので。
早くみんなにこっち側に来てほしいです^^
解毒して人生をやり直しましょう♪

毒親育ちさん
毒親育ちさん

たくさん努力したのですか?

努力とも言えますが、私も師匠に導いてもらいましたし、本もたくさん読みました。
物事をとらえなおすやりかたとか、自分への理解とか、心理学に基づいたスキルを身に着けることを毎日行動しました。地道な作業もありましたが、一生ものなので、本当にやってよかったと思っています。
もっと早くやれていたらよかったのにって。

お客様の感想(毒親育ち継続セッション)

毒親育ちさん
毒親育ちさん

実際にセッションを受けた方の口コミ・感想ですね
セッションの様子がのぞけますね

●毒親育ち解毒プログラムを受けようと思ったきっかけや理由はなんですか?
結婚が決まっているのですが、相手に対してこれから私の毒親育ちであることが原因で、二人の間に亀裂が生まれるのではないか?と怖くなったからです。

●実施後どのような変化がありましたか?
親(毒親)に対する対処法として、心の距離を取り、俯瞰する・「どういうつもりなのか」を理解することが大事だとわかり、具体的な方法も学べました。

長い年月毒親に持たされてしまい、固まってしまっていた価値観を、本来の自分の持ちたい価値観、また、楽に生きていける価値観に書き換わっていきました。

自分との付き合い方も大きく変わりました。(インナーチャイルドのケアほか)

よいパートナーシップとはなにか。どうしていったらいいのか。
幅広い観点からケアする技術を学べました。

●もしセッションを受けていなかったら今頃どうなっていたと思いますか?

今まで通り、毒親に支配されていると思う。また、婚約者にも大変な迷惑をかけて、最悪、破談になっていたと思う。

ありがとうございました!

◆どうなりたくて今回、毒親育ち解毒セッションを受けられましたか?
うまくいかないときや、独りであれこれ悩み抱え過ぎて疲れたときに感情を爆発して自暴自棄になりがちなので、まわりの人、自分を傷つけ自己嫌悪を繰り返す悪循環から、自分の存在を大事に思えるように変わりたいです。

◆セッションで解決したいことはなんですか?
毎日、自分で自分の人生を歩んでいる実感がないままで、家族や人のために最低限のミッションをこなすのが精一杯。なので、自分の人生を生きている実感をもてるようにしたいです。
(悪い)スイッチが入ると気分がどんどん堕ちるので、薬になるべく頼らず少しでも堕ちないようにしたい。

◆今回のセッションを受けてよかったことはなんですか?
今日は、(以前に見た)気になる夢を平山さんに診断してもらいました。夢を深掘りしていくと色んなことが分かってきました。私の潜在意識で何が起こっていたのか。本来は親(私)が子どもに与えるべき安心や癒しを、無意識に私は子どもから得ようと望んでいて、子どもに依存していたことに気づきました。

私は子どものために今は仕方なく苦しいこともなんとか頑張って生きているが誰も幸せではない。シンプルに自分が楽しみを生活の中で見つけて、子どもに笑顔を見せられる方が、みんなが幸せを感じられる日々になると思えました。

一時の楽しみ、現実逃避も、生活から排除はできないけれど、車にガソリンが必要なように、前に進むには自分に投資することも必要であることがわかりました。

ほかにも、なかなか人には話しづらいことも、セッションでじっくり聞いてもらうと、複雑に絡まった糸をほぐしてもらったような気持ちになりました

◆平山(コーチ)への印象はどうでしたか?

平山さんには何を話しても大丈夫だという安心感があって、聞いて欲しい気持ちが止まらず、こんな自分の中に溜め込んでたものがあるのかと自分でも驚きました。

話すことで、ダメなところははないことや、これならできるかも、などアドバイスも頂けて新しい視点で自分自身を振り返ることができました

ありがとうございました!

毎日、自分のことは後回しにして生きてるので、子どもの頃を思い出し見つめ直す機会は、自分で自分のために遣う時間で、自分という存在に改めて気づかされました

いつも自分が感じてた親への不満や怒り、悲しみは、同時に罪悪感もあって苦しかったけれど、平山さんがカウンセリングとしての共感ではなく、わたしが感じてた悲しみや怒りを一緒に感じて肯定してくれたことが、新鮮で嬉しくて。逆に「え?いいの?」って思ってしまいました。

「親は完璧じゃない

大学まで行かせてくれた

過干渉で苦しんでいる人もいるんだから、むしろ適度に距離をとってくれてそっちのほうが良かったじゃないか

親なりの愛情だった

今はわたしを理解しようとしてくれる

孫を大事におもってくれてる」

という声がずっとなにか不満があるたび、聞こえてきて結果、わたしがダメなんだ

むしろ心配をかけている

もういい加減、親に甘えるのは恥ずかしい、、

っておもって苦しかったから。

誰にも話せなかったけど、こちらのセッションではナチュラルに肯定してもらえるって自分で自分を肯定するのとはまた違う嬉しさと心づよさを感じました

椅子を向かい合わせにして、親と自分それぞれなりきって話す作業(イメージワーク)は、同じ椅子に座り続けてやるのとはまったく違い驚きました

わたしのことをどう思ってた?と、(目の前に親がいると仮定したうえで)親に対して話す

ワークがいちばんキツかったです。

頭の中で、わたしのことこう思ってるだろうは、ずっと抵抗なく考えてたのに、改めて聞くってことが、こんなにも苦しいのかと自分でも驚きました

自分でやってるだけなのに、聞きづらさがリアルでした

親として答えるのは、ちょっといつも親が言ってる言い訳を繰り返してしまい、親になりきるのは難しかったです 

ただ、親なりにできることはしようとした、考えようとした、それを説明するのは難しいなとおもいました。

言葉で説明しても、目の前の自分には理解してもらえそうになく、結局、弁解、言い訳になってしまうことがわかりました。

なかなか自分ではやらない、やりにくい作業をセッションであえてする、やってみないとわからないこと、気づかないことを体感できました

ちょっと、わたしのなかでは理解しようとしてくれた父が憎しみの目でわたしの首を締めてたこと、殺意を感じたのがあまりにもトラウマで

親がわたしに対してもう大事に思ってるとは思えないのもあり、苦しい作業でもありました

でも、かといって親を自分の人生から排除はできないし、いまだに自分がちょっとしたことにキレたり情緒不安定になること、親が子どもに愛情を注いでたり、子どもが親を求めてる映画やテレビ、街中などで見たりすると、涙がとまらなくなることは

親との問題が、わたしには深くつきささっていて、そして自分の子どもにもいい意味でも悪い意味でも影響を与えてるので、これからもセッションを通して自分を知りたいとおもいました。

ありがとうございました!

自分なりに、調べたり気づいた考え方であっても、結局は頭の中だけの事なので、頭でわかっていてもできない、とまた悩んでしまい苦しくなりますが、セッションで話をして整理してもらうことで、ひとつひとつどれができて、これをこうしたらうまく行くかもしれないと、チャートのようにわかりやすく考え直すことができました

頭がごちゃごちゃしているとその場で浮かんだ考えや、思い出したことが突然でてきてしまい、話が脱線したり本筋から離れてしまったりしてしまいましたが、それも含めて平山さんが受け止めてくれたので、躊躇なく安心して何でも話すことができて自分の心の奥にあるものと向き合うことができました。

となりの人になぜ、そこまで自分が執着するのか?

わかるようでわからない。

ただ、切り離したいのに切り離せない毎日がつらい

じゃあじぶんに集中できるものを探す!

それもわかっている。。

もう物理的に仕事するまでは解決しないのか、と悩んでいました

でもひ平山さんから

無理に切り離さなくてよい

頭の中にいたままでいい

工夫して存在を小さくすること。

相手の考え(=領域)には、踏み込まないこと!

中でも、いちばん効いたのは、相手の問題に踏み込まない!という言葉でした

立ち入り禁止の看板がイメージできて、それは真面目なわたしには強制的に思考をストップさせる力がある気がしました

それでもこれからも気にして自己嫌悪は続くとおもいますが、気にしてる自分を否定しないこと。

そして、他人と自分の間には立ち入り禁止ゾーンがあること

だからこそ自分の中にも大事なものがあることに気づかされたセッションでした

まだまだ当たり前のようなことを一から学ぶ子どものような心理的な発達段階ですが、

ひとりで考えるだけでは気づけないことに気づき、できてるところを認めてもらうことで自信がつくことを感じることがどきてよかったです。

ありがとうございました!

1★平山のセッションを受けようと思われたきっかけや理由はなんですか?

本を買ってワークをしたり、感情を感じたり紙に書き出したりと、少しずつ取り組んではいましたが、自分と向き合う作業はすごく孤独で、誰かに話したい聞いて貰いたいという気持ちが抑えられなくなっていました。
そんな頃にゆかさんのブログを見つけ、この方ならわかってくれる、安心して話せる、と思いすぐに連絡させていただきました。

2★始めるまではご自分はどういった状態でしたか?

自分を見つめるごとに、気付きを得て喜びつつも、同時に深く落ち込み自分を責める、それでも這い上がるを繰り返していました
ダメな自分を許すことがなかなか出来ず、苦しくなっていました

3★カウンセリングを続けて得られた変化などありましたらお書きください

ひとつひとつ丁寧に話を聞いていただきどんどん心が軽くなっていきました。自分癒しも、私に合った方法を教えていただき、とても上手く出来るようになってきました
以前は自分を責めてばかりいたのが、いつの間にか自然に「大丈夫」という言葉が浮かぶようになっています
以前の、ダメな自分を修正したいという意識から、今では、ダメな自分だけど私は○○したい、なりたい、という前向きな意欲がわき出るようになっています。

家族への依存がほぼ無くなりました
友人間や仕事でも「あれ?この場面、前より楽になった」という事が増えました。
ネガティブな感情の奥の本心に気づく喜びを知ることができました。そのため悪感情を嫌うことも、無意識に避けることも減ってきました

ありがとうございました!

セッションの内容と金額(オンライン可)

福岡 毒親育ち解毒コーチング 平山ゆか
福岡 毒親育ち解毒コーチング 平山ゆか

セッションと料金の詳細も気になる方はどうぞ

まずは(オンライン可)お試しセッションがおすすめ!

●本セッション(通常行っているセッション)
●お試しセッション(本セッションを受ける前に実際にセッションや本セッションの説明を受けたい時に)

毒親育ち解毒セッションを受けてみたい方はまず「お試しセッション」を受けてみてくださいね。
↓下の緑のボタンから(LINE)お友だち登録の後、「お試しセッション希望」と書いて送ってください。追ってこちらから返信し、日程等を決めていきます。

毒親育ちさん
毒親育ちさん

下のLINE登録からお試しセッションに進めるんですね!!

友だち追加

料金とセッションの詳細 利用規約 特定商取引表記 プライバシーポリシー